IXTの森

イギリス発保険のブロックチェーンカンパニーiX Technology Groupの情報と、プラットフォームのiXledger及びERC20トークンの$IXTに関する情報を発信していきます。

iXledgerのハイブリッド型ブロックチェーンの仕組み

今回はiXledger特有のブロックチェーンの使い方の話です。

 

ブロックチェーンのタイプ

ブロックチェーンには様々なタイプがあり、用途によって向き不向きがあります。

何でもかんでもパブリックに乗せれば良いというものではありません。

それぞれの特徴を見ていきます。

 

パブリック型ブロックチェーン

パブリックは皆様がよくご存知のビットコインイーサリアム(メインネット)に代表されるタイプのブロックチェーンです。

全ての取引データは公開され、誰でも見ることができます。誰でも見る事ができるので透明性があり、改ざんも事実上不可能という仕組みであり、公的に証明したいものの記録などに使える仕組みになります。

ビットコインの生い立ちや界隈のムーブメントはこのパブリックである=非中央集権であるという事がポイントになっています。

 

プライベート型ブロックチェーン

プライベート型はその名の通りブロックチェーンを個人や企業が自分の利用のためにサーバーを立てて使うことを意味しています。プライベートなので言ってしまえば改ざんも可能ですし、スケーラビリティもいかようにもなります。

プライベートが存在する理由は、処理スピードが高速なのでゲームなどのスピードを要求される場合に向いていたり、ゆくゆくパブリックに移行したいが、現状のスケーラビリティ(みんなで使うとパンクする問題)の解決を待つまでの過渡期対応などが挙げられます。

外部から見えないのでブロックチェーンである必要あるの?という問いに答えるのが苦しくなる傾向があります。

 

コンソーシアム型ブロックチェーン

コンソーシアムはパブリックとプライベートとの間になり、1企業以上の参加企業により台帳の記録をみんなで行う仕組みです。また取引を実行した企業同士のみしか取引内容を確認できないようにすることが出来たりします。

iXledgerの場合に参加企業がノードを立てているかはわかりませんが、仕組みとしてはこちらに近いイメージだと思います。

 

iXledgerでのブロックチェーンの使い方

本題のiXledgerの場合ですがホワイトペーパーの記述を見るとパブリックとコンソーシアム(プライベート)を併用しているようです。

f:id:ixtchihuahua:20181017210901j:image

 

この仕組みのメリットは以下の図になると思います。

f:id:ixtchihuahua:20181015182330p:plain

  1. 取引の結果として保険を誰がどのような状態で保持しているか(ポリシーステータスと呼ぶ)はパブリックに記録
  2. 見積もりや実際の取引はプライベートで記録

 

これにより公に保険を証明したいという場合はパブリックを見れば良いし、逆にそれぞれの保険金額など取引の過程は知られたらまずいという部分はプライベートで実行します。

先に述べた通りプライベートはより高速に処理できますので、ユーザビリティも保ちつつうまくブロックチェーンを利用しています。

 

またブロックチェーンの文脈でよく語られる中間業者を排除するということからブローカーがいらなくなるんじゃないの??という話が出る事がありますが、上の図を見ていただくようにブローカーもなくならず残ります。

 

iXledgerはあくまで既存の業務の非効率性を改善することを目的にしていますのでブローカーを排除するような仕組みではありません。

実際に英国のブローカーとも組んでいるという発表もありますし、SelfInsuranceMarket.comにも多数のブローカーがジョインしています。

 

現在は規制や世の中の動きでまだ完全に実用化されているとは言えませんが、これらの仕組みが世の中に受け入れられて使われると思うとワクワクしますね。

 

以上です。